私の仕事内容
私たち法人職域ファイナンシャルコーディネーターは様々な企業を担当します。
担当企業のお昼休みの時間や就業時間外におうかがいし、生命保険や損害保険のご提案、給付金のお手続きなどを行うのが毎日の活動です。
ご提案の際にはお客様のライフプランやニーズをうかがい、お客様一人ひとりにオーダーメイドのプランニングを行います。目の前のお客様にとって本当に必要な保障は何か、保障は足りているのか、フェイス・トゥ・フェイスの営業だからこそできる、生命保険を通じて、安心をお届けしています。
保険は形のない商品なので、お客様に保険の必要性や保障内容をしっかりお伝えすることが大切です。だからこそ、営業担当の「伝える力」「聞く力」が問われます。毎日担当企業にうかがい、コンサルティング営業を行う中で、お客様に合ったプランを選んでいただけた時はとても嬉しい気持ちになります。お客様の万が一の“お守り”として生命保険を活用いただきたい。その気持ちが伝わった時が一番やりがいを感じます。
-
一日の流れ
7:30
起床
-
9:15
出勤
出社後は、一日のスケジュールやメール、お誕生日を迎えるお客様がいないか、などのチェックを行います。
-
10:00
朝礼
全体朝礼の後はチームごとにミーティングを行います。リーダーから連絡事項や活動指示を受けたり、一日の活動予定やご提案するお客様の状況を報告します。また、チームだけではなく課全体でロールプレイング(提案の練習)を行い、知識の習得や提案スキルの向上に努めています。
-
10:30
電話・訪問準備・事務処理
当日のお約束の確認や、後日のアポイント取得に向け、電話掛けを行います。
また、必要な資料を用意したり、お客様のプランニングを行ったりし、訪問準備を行います。 -
12:00
訪問先にて活動
毎日の訪問活動をすることで、お客様に「いつも日本生命は来てくれるから安心」と思っていただく、このことが一番大切です。 「保険の相談がしたい」「保険金・給付金などの請求をしたい」など、私たちが必要になる時はいつかわかりません。だからこそ、いつでも気軽に相談できる担当者でいたいと思っています。お昼休みに少しお時間をいただき、様々なご提案や情報提供をさせていただきます。お昼にうかがったご要望をもとにプランニングし、夕方にお届けすることもあります。
-
13:00
昼食
訪問活動の後、同期と一緒にランチをしたり、会社に戻ってお弁当を食べたりします。
-
15:00
リーダーとの打合せ
帰社をしたら、昼の活動を振返り、リーダーに報告します。
お客様にご提案したプランの修正について相談をし、今後の活動スケジュールなどに関する打合せを行います。 -
15:30
デスクワーク
リーダーからいただいたアドバイスをもとに、お客様のニーズに合ったプランを作り直したり、夕方や翌日以降の訪問のための準備などを行ったりします。
-
17:00
お客様とのアポイントへ
すでにご加入いただいているお客様のアポイントでは、ご契約内容の確認や、必要な事務手続き、給付金請求の対応などを行います。
ゆっくりご相談したいお客様との面談も夕方のアポイントになることが多いです。 -
18:00
終業
仕事帰りにチーム員や友人と食事に行くこともあります。
-
19:00
帰宅
-
24:00
就寝
※所属・役職や業績・カリキュラム等は全て取材当時のものです。